皆さん、ミスターマックスを利用されていますか?
主には本社がある福岡を中心に九州地方、四国地方、関東地方にも進出しているディスカウントストアです。関西や四国には進出していません。
九州以外の方は余り知られてないかもしれませんが、私は車で20分程度のところに店舗がありよく利用しています。
車で数分のところにいくつかスーパーはあるけどもミスターマックスまで行くのは、1番に安いことですね!更に北九州市の独自ですがペイチャ(Paycha)にも対応しておりスマホ決済にも幅広く対応しています。
ミスターマックスの魅力を紹介していきます。
・ミスターマックスはアプリが優秀!
・ミスターマックスもネットスーパーとして配達可能に
・お得なクーポンを有効活用していこう!
ミスターマックスとは?
ミスターマックスの創業者は、平野茂さんです。
ミスターマックスは、福岡県福岡市に本社を置くディスカウントストアとして、家電製品、食品、キッチン&生活用品など様々なジャンルの商品を豊富に取り揃えています
1925年にラジオに関する営業活動を開始し、家電製品の販売を長らく続けた後、1978年にディスカウント業態へ進出しました。
また、育児経験のあるスタッフが赤ちゃんのための商品を品揃えしています。
ミスターマックスの店舗は福岡中心?
福岡県を中心に、九州地方や関東地方、山陽地方などで57店舗を展開しています。
福岡県以外にも、糸島市、田川市、大野城市、春日市、筑紫野市、粕屋町などに店舗があります。 また、公式サイトによると、福岡県以外にも茨城県や群馬県などでも店舗を展開しているようです
チラシはアプリでチェックが簡単!
引用:MrMaxアプリより(TOPページ)
ミスターマックスは独自のアプリがあります。
おトク情報やアプリ限定の企画やクーポンもあり、ミスターマックスを利用される方は必ず入れたほうがいいです!
また、チェックインのスタンプもあり5回で50円オフ、10回で100円オフ、15回で200円オフになります。基本の価格が安いのに、更にお得になりますよ~。
細かいところが嬉しい「買い物メモ」機能
引用:MrMaxアプリより
この機能は最近私も知ったのですが、とっても便利です。アプリの右上にあります。
元々、ミスターマックスに行く前の日にチラシのチェックをして行くのですが、チラシで気になったのはメモ帳に保存して買い忘れがないようになりました。30代になってから、早くも物忘れが増えた?のか帰り道になって「あれ買い忘れたは!」って思い出していたので助かります。
MrMax(ミスターマックス)カードも便利
引用:MrMaxアプリより
MrMaxカードを利用すると200円(税込)で1ポイントの「わくわくポイント」が付きます。「わくわくポイント」は500ポイントから、500円分のMrMaxお買物券と交換することができます。
カードの詳細としては下記の通りです。
- 年会費無料
- 毎月第三日曜日のご優待デーに各店でカード利用で請求額が5%オフ
- 毎週日曜日はカード利用で「わくわくポイント」が2倍 ※ご優待デーの第三日曜日は対象外
- 月末金曜日はカード利用で「わくわくポイント」が5倍
- わくわくポイントをMrMaxお買物券と交換可能
- 期間限定のキャンペーンあり
QRコード決済(スマホ決済)、プリベイトカードとの併用はできない
残念というか、当たり前というかQRコード決済などとの併用はできません。その為、「わくわくポイント」をつけることができないです。
QRコード決済(スマホ決済)、プリベイトカードなど決済方法が多い
ミスターマックスは決済方法がとても豊富です。順番に見ていきます。
スマホ決済
引用:MrMax公式サイト
上記の画像のように、主なスマホ決済は使用することができます。
2019年8月はPayPayのわくわくペイペイの対象店舗に入っていたので、20%還元で昼間の時間だけですが利用できたのでフル活用させていただきました!
消費税10%になり、まだ店頭に行けていないので確証は得ていないのですが、CASHLESSのポスターが店頭にあればしばらくはスマホ決済がミスターマックスではお得かと思います。
ミスターマックスはコンビニとは決済方法が少し違います。コンビニだとスマホの画面のバーコードを読み取ってもらい決済が終わりますが、ミスターマックスだと専用の機器でバーコードを読み取り金額を店員が入力し正しいか確認を求めてきます。
プリベイトカード
余り利用される方はいないかと思いますが、LINE PayカードやJCB PREMOなども利用することができます。
私も利用したことないのであれですが、サインを必要としたりチャージなどはできないとのことです。
ミスターマックスの魅力!取り扱っている商品の種類の幅が広く安い
一般的なスーパーの規模の食品関係を扱っており、おもちゃ、家具、家電、ペットなど様々な商品を扱っており1回の訪問で求めているものを買うことができます。独自のカードを発行しているのも大きいですね。以前はミスターマックスカードを利用するのが1番お得でしたが、今はスマホ決済の方がキャンペーン時期にもよりますが安定してお得かなと思います。
セールも結構しており、1番はタイムセールが人気ですね。チラシには夕方のタイムセール情報が載っていますが、店舗によってだと思いますが不定期に行っています。先日に昼にいったら、弁当が1つ確か200円でタイムセールが始まって数秒で終わる商品が多かったです(;^_^A
過去にはアクエリアスなんかも1人2本までで1本30円があったそうです。
過去に1番の買い物は省エネエアコンを購入(富士通のAS-G40H2W)
私が良く利用するようになったのはスマホ決済が導入されてからで、リビング用のエアコンを少し型が古いタイプでしたが2019年1月の正月価格で約13万で購入しました。※ちょうどスマホ決済のキャンペーン無い時期でしたが、価格.comと比較しても最安値に近かったのでクレジットカード払いで
設置工事もかなり空きがあり融通が利いてよかったです。以前、家電量販店で購入したときは時期もあるのでしょうが1週間以降しか希望日を選べませんでしたが、翌日から希望日を選べました。5年保障も追加できましたし、ミスターマックスで買い物した中で1番心に残っている買い物でした。
それ以降、家電製品を買う時はまず価格.comで売れ筋を調べてミスターマックスで価格調査し検討するようになりました。
少し古い機種を安い価格で取り扱っているイメージです。最近の家電は多少古くても機能的には十分な物が多いので、特に何も問題はないのかなと思いますよ。
マットレスや炊飯器など
炊飯器もミスターマックスのチラシを見て、安かったので購入しました。私がよくいく八幡店のすぐ近くにコジマがあるので、そちらまで行って価格を比較したりもしますね。
マットレスは今後購入を検討しています。種類が多いわけではないですが、お手頃なアイリスオーヤマのものを中心に取り扱っています。これはスマホ決済と相性がよくて、20%還元だったらちょうど上限額まで還元されやすいっていうのが魅力ですね。
おもちゃ売り場もあるので、子供がじらくってきたらおもちゃ売り場に私が連れていき、その間に嫁が買い物ということもあります。
まとめ
ミスターマックスは今後も事業を拡大していくのではないかと思います。創業71期目だそうです。
取り扱い商品の幅が広く、大半の日用品は揃いますし安いので重宝しています。
スマホ決済にも対応しているため、まだまだお得なキャンペーンは定期的に続きそうですので、スマホ決済をしない人も活用する人もお薦めです!