- 2019年10月13日
- 2019年11月28日
消費税増税後の日常生活でのメリットと対策
10月から消費税が10%になり、10日経ちましたがニュースでは増税の影響や対策をよく放送されているのを見ます。 個人的には、キャッシュレス決済を主に利用しているので余り影響というか意識せず過ごしていますね。 増税により今後は家庭に大きく影響があるかとは思いますが逆に緩和措置をとられておりメリットもあ […]
10月から消費税が10%になり、10日経ちましたがニュースでは増税の影響や対策をよく放送されているのを見ます。 個人的には、キャッシュレス決済を主に利用しているので余り影響というか意識せず過ごしていますね。 増税により今後は家庭に大きく影響があるかとは思いますが逆に緩和措置をとられておりメリットもあ […]
軽減税率の対象とお得なキャッシュレス決済の記事です。軽減税率はややこしいですし、どんなものが対象になるのかと、キャッシュレス決済をするとどれだけお得になるのかをまとめました。消費税は増えて収入は増えない世の中なので、行動していきましょう!
ミスターマックスのチラシはアプリを利用するのが1番です。アプリの使い方やその他のお薦め機能、決済方法をまとめました。スマホ決済も導入しており、キャンペーン時期はかなりお得に買い物があできますよ
時短家電は何がお薦めか?洗濯機と後2つ選んでみました。先日購入した、縦型洗濯乾燥機、ロボット掃除機、食器洗い乾燥機をお薦めと考えました。1日24時間はみんな平等に与えられる時間ですが、その時間をいかに有効的に使うかが大切になります。
ドルコスト平均法をご存知ですか?ドルコスト平均法のメリットとデメリットをまとめてみました。投資を行う上での1つの手法として理解されてください。投資にはリスクがありますが資産運用を行う上では必要です。生活防衛資金を確保してからスタートするのは精神状態的に安定します。