- 2022年5月5日
【2022年5月資産推移】3大支出の1つ車を購入&3人目出産で資産は減少
不定期で書いている積立投資の資産推移を公開していきます。 我が家では夫婦と子供2人の証券口座を開設しており、主にSBI証券と楽天証券で資産運用しています。 毎月資産がどのように推移したか、記録という目的もありこの記事を書いており、これから資産運用を始める方の不安が少しでも減れば幸いです。 今回は、3 […]
不定期で書いている積立投資の資産推移を公開していきます。 我が家では夫婦と子供2人の証券口座を開設しており、主にSBI証券と楽天証券で資産運用しています。 毎月資産がどのように推移したか、記録という目的もありこの記事を書いており、これから資産運用を始める方の不安が少しでも減れば幸いです。 今回は、3 […]
不定期で書いている積立投資の資産推移を公開していきます。 我が家では夫婦と子供2人の証券口座を開設しており、主にSBI証券と楽天証券で資産運用しています。 毎月資産がどのように推移したか、記録という目的もありこの記事を書いており、これから資産運用を始める方の参考に役立ち投資を始める際の不安が少しでも […]
不定期で書いている積立投資の資産推移を公開していきます。 我が家では夫婦と子供2人の証券口座を開設しており、主にSBI証券と楽天証券で資産運用しています。 毎月資産がどのように推移したか、記録という目的もありこの記事を書いており、これから資産運用を始める方の参考に役立ち投資を始める際の不安が少しでも […]
これから積立投資をしていきたい方が楽天証券でNISAを行うための口座開設の方法を説明していきます。 楽天証券は証券会社の中でも現在1番勢いがあり、口座開設者が急増しています。 証券会社の口座開設は銀行口座と違い難しそうと思いがちですが、オンラインで手続きができますし実際に口座開設してみると意外と簡単 […]
毎月恒例の積立投資の資産推移になります。 我が家では夫婦と娘達の口座で投資しており、主にSBI証券と楽天証券で資産運用しています。 毎月資産がどのように推移したか、記録という目的もありこの記事を書いており、これから資産運用を始める方の参考に少しでも役立てば幸いです。 簡単に私の自己紹介 […]