久しぶりの積立投資の資産推移の報告です。
株価は順調に上がっているため、資産も右肩上がりで推移しています。
コロナウイルスのワクチン接種もアメリカで始まりましたね。
知り合いでアメリカ在住の方がいるのですが、ワクチンを打ったといわれていました。
コロナが落ち着いてくると、株価の推移がどうなるのか予測できませんが暴落がきても積立は継続して将来に備える次第です。
個人的にはいまはジュニアNISAにも積立しているので、積立期間が終わる2023年までは株価低迷しててほしいなと思います。
では、久しぶりの定期報告に入ります。
つみたてNISA
2021年2月の運用状況
積立NISAは私はSBI証券で、嫁は楽天証券で行っています。
嫁の積立はまだ20万程度ですが、毎月3万円積立てを行っておりもう少し規模が大きくなったらここで記載していこうと考えています。
投資する銘柄は特に変えていませんが、米国中心に私は投資をしており嫁はオールカントリーを中心に投資しています。
株価の推移は順調でつみたてNISAは3年目になりますが、3年で25%増えているため年間約8%の増加になっていますね。
そろそろ暴落がきてもいい頃ではありますね。ここ数年が良すぎだからです。
iDeco
iDecoは毎月2万3千円に昨年5月から上げています。
2021年2月1日
毎月の金額を上げたことにより、約30万とそれなりに積立できてきました。
投資銘柄は国内株式はネオモバで国内株式に少しずつ投資しているので、iDecoからは外して先進国の割合を上げました。
去年の今頃は損益がマイナスでしたが、3月以降は右肩上がりだったこともありプラスになっていますね。
投資金額の管理について
つみたてNISAを夫婦、ジュニアNISA、ネオモバ、仮想通貨と分散して投資をしていると投資総額の管理がやりにくくなってきました。
マネーフォワードである程度の管理をしていますが、まだ見にくいため自分なりに毎月頭に整理をしていこうと考えています。
良いテンプレートができたら共有できたらとおもいます。
まとめ
昨年は2月末から3月頭にかけて、コロナウイルスの影響で株価は大暴落しました。
しかし、そこから誰しもが予想しなかったほどの株価の上がりでした。
これからの相場がどう転ぶかはわかりませんが、約25%プラスになっていることから多少の暴落がきても致命的なほどではないでしょう。
長期目線のインデックス投資家にとっては、下がっている時期にしっかりと毎月コツコツ積立てて積立金額を増やしていきましょう。