[2019年11月]つみたてNISAとiDecoの運用状況

2019年11月27日までの、つみたてNISAとiDecoの運用状況です。

今月は右肩上がりの推移になっており、ダウも最高値を更新するなど高値の水準にいます。日本経済も日経株価が23,000円前後と高く運用状況は良くなっています。

ただ、上がりすぎなので余り投資するには良い時期ではない気がしますが、いつ株価下落がくるか未来のことはわからないのでコツコツと積立ていきます。

もうすぐ、始めて2年経過するということで当初と比べると資産の推移を確認することは減りました。パソコンを付けるとIPOの申し込みもかねてポートフォリオを確認してしまいますが、昔は毎日推移を確認して今日は増えたと減ったとみてしまっていました。

景気が良いということもあり、増えた分も計算すると最初の大台の100万円にもうすぐなりそうです。

つみたてNISA

今の時期は株価が高くなっていますので含み益10%にまで増えています。

つみたてNISAに関しては、主に娘2人の大学の教育費に回していくつもりです。まだまだ長女は14年後なので、それまでに少しずつ増えていってくれたらと思います。

ただし、株式100%なので大学入学時にリーマンショック級の下落があった際のためにつみたてNISAが10年経過したら、現金での貯金の割合を増やしていきリスクに備えておこうと考えています。

SBIバンガードS&P500が新しく出てきたので、試しにポートフォリオに組み込んでみました。信託報酬が少し高い「楽天全米株式インデック」と「楽天全世界株式インデックス」は積立から外しています。

よりよい投資信託が出てきているので、積立投資する投資信託が少しずつ変動してくると一覧が見にくくなりそうですが他の投資信託との違いなどみていくのも面白そうだと思っています。

iDeco

iDecoに関しては本当は余裕あれば、限度額の23,000円を毎月積立したいのですが、まだそんな余裕はないので毎月1万円ずつ積立ています。手数料が痛いところですが、約20%が所得控除で戻ってくるためトータルで見ると得です。

9月の時点ではマイナス1,000円くらいでしたがプラスに変動しています。

こちらは完全に老後のための運用なので、滅多に推移をみることはありません。
※推移を見ようとしても毎回IDとPASSを入力しないといけないため、面倒くさいというのもあります(笑)

65歳になるまで後30年あるので、その時まで長期積立です。

まとめ

iDecoに関しては、始めたもののまだ魅力を感じていませんがつみたてNISAは順調にいっているかなと思います。

プラスでいるのは嬉しいところですが、まだ今すぐ使うお金ではないのでマイナスでいいという考えで最近思うようになったのは投資の波に少し慣れてきたせいかなと感じています。

大暴落がきてプラスだった運用がマイナスになっても、別に気にしないきがします。

でもきっとこのまま、下がり続けたらどうするかという心境にはなると思いますが売ったりすることはないと思いますね。

先日年末調整を会社に提出しましたので、iDecoの所得控除が楽しみです。

仕事での収入アップは、なかなか難しいしアップしても少しなので抑えるところは抑えながら、使うべき時は使ってメリハリをつけて日々を楽しく嫁と娘2人と生活していきたいと思います。

40歳なるまでに、副業で月5万程度でいいので稼ぐことができればと考えています。

最新情報をチェックしよう!