【2019年9月】つみたてNISAとiDecoの運用実績

つみたてNISAの記事はいくつか過去に書いてきましたが、運用成績の報告も定期的にしていきたいと思います。

つみたてNISAは開始して約1年8ヵ月経過しました。経済が落ち込んだ今年の冬に1回多く積立を行ったので、今年は10~12月で残り2回の積立で年間40万になります。トータル2年間で80万の積立です。

つみたてNISAを始めてから思い返すと、毎月定期的に自動で積立を行う仕組みを作れたことで今までうまくいかなかった未来に向けての積立ができている気がします。

我が家では、私と嫁の財布は別で管理されているため、私は最低限の生活防衛資金がたまりましたらiDecoも限度額まで積立できたらなと思っています。ここ最近は大きい買い物が多かったり、予定外の出費あり年間で見ると少しずつ貯金が増えてはいるものの満足いくものではありません。

つみたてNISA

一時期、マイナスな時がありましたが今月に入りあがりましたので含み益5%になっています。

つみたてNISAに関してはプラスマイナスは余り考えず地道に積立ていき、娘2人の教育費に回していくつもりです。どうしても、たまに推移を見てしまいますが見ることを忘れられたらとは思います。

ただし、株式100%なので大学入学時にリーマンショック級の下落があった際のためにつみたてNISAが10年経過したら、現金での貯金の割合を増やしていきリスクに備えておこうと考えています。

理想としては、つみたてNISAのお金は老後資金にそのまま移行できればとも考えています。将来のことはわかりませんがね。

iDeco

iDecoに関しては本当は余裕あれば、限度額の23,000円を毎月積立したいのですが、まだそんな余裕はないので毎月1万円ずつ積立ています。手数料が痛いところですが、約20%が所得控除で戻ってくるためトータルで見ると得です。

こちらは完全に老後のための運用なので、滅多に推移をみることはありません。65歳になるまで後30年あるので、その時まで長期積立です。

S&P500の米国株式を選択するのもありましたが、30年後に米国以外の国が世界株式の多くを占めている可能性もなくはないので安全性重視で先進国を選択しています。

まとめ

iDecoに関しては、始めたもののまだ魅力を感じていませんが確定申告時に所得控除された際に始めてよかったと実感するのかなと思っています。

つみたてNISAは金額が太くなりつつあるので、毎月積立が継続できており達成感があります。今後も継続していきたいと思います!

仕事での収入アップは、なかなか難しいしアップしても少しなので抑えるところは抑えながら、使うべき時は使ってメリハリをつけて日々を楽しく嫁と娘2人と生活していきたいと思います。

40歳なるまでに、副業で月5万程度でいいので稼ぐことができればと考えています。

【投資信託】米国株でおすすめのファンド

つみたてNISA(積立NISA)の始め方。口座開設までの流れ

最新情報をチェックしよう!