自動車保険で車両保険は必要か?生命保険や医療保険も別で保険金がでる

自動車保険にみなさん入られていますか?

保険の中でも自動車保険、生命保険、火災保険と同じで人生において必要な保険になります。

自動車での事故を起こした際に、もし相手が亡くなってしまい1億円の賠償をすることになると払える方はほとんどいません。

1億円の賠償がもし発生すると人生が確実に大きく変わってしまうため備えておく必要性があります。

今回はお薦めの自動車保険と保険料を安くするためにはどうしたらいいかをまとめてみました。

・どこの自動車保険に加入するか検討されている方
・自動車保険を安くする方法
・お薦めの保険会社を知りたい方

自動車保険に加入する必要性

車は便利ではあるけども事故を起こしてしまった際に、生活が破綻するリスクがあります。

損害賠償で1億円ともしなった場合に平気でいられますか?

よっぽどの大富豪であれば可能かもしれませんが9割以上の方は無理ですよね。そのため、自動車保険は車を運転する方にとっては必要な保険になります。

自動車保険を安くする方法

最初の見積もりや継続手続きをする際に、不要なオプションや設定金額が高すぎる場合がありますので、まずは下記の項目を確認し見直しましょう。

運転者限定条件の確認

運転者限定条件とは車を運転する方がどれに当てはまるかを考えましょう。

昨年と条件が変わった際は見直しましょう!特に子供が運転するかしないかで数千円は変わります。

①本人限定

②本人+配偶者限定

③家族限定

年齢条件の見直し

 

特に20代の方は見直しが必要になるケースが多いので、更新時は注意してみてください。

例えば私が契約しているSBI損保では3項目から選ぶことになっています。

・年齢を問わず保障
・21歳以上保障
・26歳以上保障

上記の中では「26歳以上保障」が1番保険料が安くなりますので昨年まで25歳だった方は設定を変更するのを忘れないようにしてください。この設定を変えるだけで数万円も変わります。

各保険会社によっても、年齢の設定項目は違いがありますので忘れないように気を付けられてくださいね。

車両保険の必要性を検討

私はこれまでは車両保険に加入をしていました。

結論からいうと、私の考えは新車で購入した場合は3~4年間は貯金に応じて付けておいてもいいけど5年目からはまず不要です。

車は時価なので毎年約20%ほど減価償却されます。200万で購入した車は翌年には160万、翌々年は160万の20%が減価償却されるので128万円となり5~6年経過したら20~30万程度になり保険を使用した際におりる保険金が減るためです。

また全額補償されるのは全壊した時のみで、半壊などだと予想した金額よりも少なかったという意見が周囲に聞いた際にありました。

我が家も昨年までは加入していました。事故にあって運転していた車が半壊したりした時に車を修理する必要があり、高額になるのと急な出費に対応できるだけの貯金がないからでした。

しかし、先日駐車する際に後方の確認を怠り後方のガラスが割れてしまうことがありました。修理代は6万円かかり保険を使うか嫁と相談しましたが等級が下がるからという理由で自腹で払いました。

自動車保険に加入されている方の大半は等級を気にします。等級が下がり毎年の保険料が上がるのは嫌うため、数万円程度であれば保険を使わずに自分で払うことが多いのです。

 

人身傷害補償の設定。生命保険や医療保険とも重複して受け取れる

この項目は私がよく悩むところです。

人身傷害補償とは、事故が起きた時に相手ではなく過失がこちらにあっても契約者や同乗者に対しての補償内容になります。

設定した金額が保障されますが、相手側が保険に加入しており相手から賠償金がでた際はその金額は相殺された分が保険金としてでます。相手側とこちらで二重には受け取れないということですね(例:5000万の損害賠償金で相手側から4,000万損害金がでた際は1,000万のみでる)

また自分自身が生命保険や医療保険に加入しているならば、外して自動車保険料を抑えるのもありです。(夫婦のみであれば付けずに生命保険の設定金額を上げるのも1つの手だと考えます)

例をだすと死亡時に2,000万円の生命保険に加入しており、人身傷害補償保険を3,000万の設定にしていたら自動車での事故で死亡した時は両方からでるので合計5,000万円の保険金がでます。

二重取りになりますが、生命保険に加入しているということは自分でお金を自動車保険とは別で支払っているので全く別物になります。

ただし飲酒運転などの重大な過失の場合は保険金がおりません。

 

家族以外の方も乗せることが多い方は、入っておいてあげたほうが良いかと私は考えますが家族だけならば家族の保険は把握しておき検討してください。

金額の設定は幅が広く、3,000万~無制限と設定されている保険会社がありますが生命保険に加入しているのであれば3,000万円で多くの方は十分です。

搭乗者傷害補償保険の見直し

人身傷害補償保険と同じように、契約車の運転者や同乗者の損害を補償してくれます。

ただし、人身傷害補償保険が実際にかかった治療費や入院費などの実費を補償するのに対して、搭乗者傷害保険は入院や通院、重度障害、死亡した場合にあらかじめ設定された保険金が受け取れる内容になります。

人身傷害補償保険と搭乗者傷害保険とのどちらがより高い保険金を受け取れるかは状況によって異なります。

両方に加入しておけばどの場合も有利な方を受け取れるのですが、その分保険料は高くなりますので私は人身傷害補償保険に入っていれば不要だと考えます。

ちなみにですが、入院と通院の場合の補償は下記のようになります。

・4日以内:1名ごとに1万円
・5日以上:1名ほとに10万円

特約の見直し

特約に関しては、各社によって内容が微妙に異なりますが多くは似たような内容になっています。

加入しておくべき特約はどこの保険会社もだいたい同じで、下記の特約は検討されるといいです。

 

  • 弁護士特約
  • 対物超過修理費用
  • 個人賠償責任保険
  • ファミリーバイク特約

弁護士特約は事故時に交渉する際に助かるため必須かと考えますね。

個人賠償責任保険も個別に入るよりも、自動車保険の特約として一緒に加入したほうが手軽です。

 

お薦めの保険会社から選ぶ3社

どこの保険会社に入ったらいいか迷われた際は、ネットで契約できるダイレクト型の自動車保険が割安でお薦めです。

もしくは共済が提供しているマイカー保険ですね。

下記のランキングは個人的主観での順位であり、保障するわけではないので最終的には見積もりと各社の特徴をとらえて自己判断で選ばれてくださいね。

1位:ソニー損保

見積結果は26,380円となりました。昨年と比べると車両保険を外したのもあり、約2万円安くなりました。

ソニー損保での自動車保険見積もり引用;ソニー損保サイトでの見積結果

24時間で年中無休での対応をしてくれるのと、セコム事故現場かけつけサービスが魅力的です。

なかなか24時間対応をしてくれていない保険会社も多く、嫁は毎月実家に帰省することがあり、帰宅が23時くらいが多いので24時間対応は非常に大切と考えました。

価格.comの評価を見ると総合1位ですし、J.D.パワーの事故対応満足度調査でも1位というのも選んだ大きな理由です。

ロードサービスなども全体的に平均以上の内容かと思っております。

2位:セゾンおとなの自動車保険

切替を考えていた第一候補でした。

2020年3月30日からLINEアプリを使用するサービスが拡大されるとのことです。

LINEで連絡が24時間365日取れる

引用:セゾンおとなの自動車保険の公式より

自動車保険に限らず、保険は手続きが面倒くさいというイメージが強くありますがLINEで問い合わせできたり写真を送れるというのを知った時は凄いイメージが変わりました。

日常で使用しているLINEアプリで情報を送ることができるというのは、非常に魅力的でこれまで主に電話でやり取りをしていたり写真を送るのが面倒だったりしていましたが身近になった気がします。

自動車保険の内容、料金はネットの保険会社であれば大きくは変わりませんので、事故にあった時に担当者との連絡が円滑にできるかがとても大切なので電話できなくてもLINEで情報を送っておけば良いという点も助かるため2位にしました。

40代以降が安いとCMで告知しているので、私も40代になったら加入したいと考えております。

3位:SBI損保

我が家で契約をして次で3年目になります。

4月からの1年間の自動車保険料は30,880円になりました。

昨年は車両保険も付けていたので50,000円以上になっていましたが外して、今回上げた項目を見直して約20,000円安くすることができました。

過去に一括見積を行った際に、他社よりも安かったので2年間継続していました。

期間中は1度も事故することなかったので、サポートセンターに連絡することなく特に不満も満足もありません。

今回は他社の特典(お米券など)が魅力で乗り換えを考えていましたが、条件を満たせばロードサービスがプレミアムに切り替わることを知り私の場合は3年継続で満たしたのでもう1年継続するか悩みました。

プレミアムの魅力としては特にレンタカーが24時間無料が48時間に、キー紛失時の対応も1回だけですが対応してくれるのがお得に感じました。

よくうちの嫁は物をどこに置いたか忘れたりするのでキー紛失は助かります。

ネット保険会社一覧

  • ソニー損保
  • セゾンおとなの自動車保険
  • チューリッヒネット専用自動車保険
  • セコム損保
  • SBI損保
  • アクサダイレクト
  • 三井ダイレクト
  • イーデザイン損保

事故後の対応は大手ばかりなので、特に問題はありません。

HPから見積もりするか一括で見積もりを取れるサイトもありますので、そちらを利用したらいいです。

私は下記の「保険スクエアbang」を利用しました。
https://www.bang.co.jp/

まとめ

車両保険に入らないのは不安かもしれないけども、余計に保険料に払うのであれば保険会社の養分になってしまうので、そうはならないように自分自身で考えることが必要です。

車両保険に入らなくてもいい状態を作るように取り組みましょう。最低限の貯金があれば、車両保険に入っていなくても何かあれば貯金あるから問題ないという考えができるので不安は軽減します。

そして、貯金があれば不安が減るということは他の保険にもいえることです。貯金があることにより、余計な補償を外し安くなり浮いた保険代は貯金や資産運用に回し将来の生活をどんどん豊かになることでしょう。

少しでも今回の記事が役に立てば幸いです。

他にも生命保険などに関する記事も書いておりますので、よければこちらもご覧ください。

最新情報をチェックしよう!