CATEGORY

定期報告

  • 2023年10月1日
  • 2023年10月2日

【2023年9月の資産推移】資産7桁の1000万を突破!

我が家ではつみたてNISAが始まった2018年1月から資産運用を始めており、約5年目で資産7桁を達成できました。 平均すると年間200万円の増加となります。 嫁が働いているのと副業でそこそこに稼げているからこのペースで増えています。何事も行動して挑戦することが大切だと感じる最近です。 リスクある投資 […]

  • 2023年5月29日
  • 2023年5月29日

【2023年5月の資産推移】4月から家庭環境が大きく変化し、長男が保育園へ嫁は仕事復帰!株価は右肩上がり。

2023年4月から長女は小学校2年生となり、次女も4歳で保育園進級、長男が1歳となり4月から保育園が始まりました。 嫁は育児休暇が終わり仕事復帰という大きな変化です。 やはり男の子は身体が弱いのか、GW前から長女がインフルエンザA型になり家族全員感染、落ち着いたと思ったら胃腸炎、風邪とかかり家族全員 […]

  • 2023年3月17日
  • 2023年3月17日

【2023年3月資産推移】棚卸在庫が増えているが順調。株価は停滞。

今年最初の資産推移の公開です。 我が家では夫婦(38歳、36歳)と子供3人(7歳、4歳、0歳)の証券口座を開設しており、主にSBI証券と楽天証券で資産運用しています。 毎月資産がどのように推移したか、記録という目的もありこの記事を書いており、これから資産運用を始める方の不安が少しでも減れば幸いです。 […]

  • 2022年12月18日
  • 2022年12月18日

【2022年12月資産推移】昨年の資産と比較

年末が近づいてきましたね。今年最後の資産推移の公開です。 我が家では夫婦(38歳、36歳)と子供3人(7歳、4歳、0歳)の証券口座を開設しており、主にSBI証券と楽天証券で資産運用しています。 毎月資産がどのように推移したか、記録という目的もありこの記事を書いており、これから資産運用を始める方の不安 […]

  • 2022年9月16日
  • 2022年9月16日

【2022年9月資産推移】トレカ投資の額が増え現金比率は減少

不定期で書いている積立投資の資産推移を公開していきます。 前回の記事から3ヵ月程経過しているので、資産の状態もかなり変化してきており現金比率が下がり投資の比率が増えています。 我が家では夫婦(38歳、36歳)と子供3人(6歳、3歳、0歳)の証券口座を開設しており、主にSBI証券と楽天証券で資産運用し […]